江東区東雲のマンション(築19年)にてキッチンリフォームをおこないました。
浴室・洗面室・トイレのリフォームは昨年おこないキレイになったことで、キッチンが古い
ことが気になっていたそうです。ディスポーザーの調子も悪くなっていたので思い切って
キッチン全部リフォームしようということで今回の工事にいたりました。
キッチンと一緒にカップボードも新設。天井と壁のクロスも張り替えします。
既存のキッチンが間口2900mm以上ととても大きくて搬入出来るかが気がかりでした。
事前にエレベーター、通路の寸法を細かく確認。何とかエレベーターに乗せることが
出来たので良かったです。エレベータに乗らず階段を人力で運ぶこともあったり、
階段すら通らない現場も稀にあるのでしっかりと確認しておかないといけません。
レンジフードはダクトが2本ある同時期吸排気式という仕様になっています。高気密のマン
ションには多いシステムになりますが、システムを知らない業者さんが排気のみの一般的な
レンジフードを取付している現場がたまに見られます。吸い込み不良・異音・扉の開閉に
支障が出るなどの不具合が発生することがあるので注意が必要です。
キッチンは色々なメーカーを検討したのですが、お客様の第一希望「シンクを大きく」という
ことでLIXILノクトのひろびろWサポートシンク(幅 約91cm)になりました。
天井の照明はLEDダウンライトに交換してスッキリ。カップボードの壁面クロスはグリーン
がキレイなサンゲツのSP9791にしてアクセントをつけています。それ以外は星が入った
ようなデザインのSP9789になります。
キッチン・カップボード:LIXILノクト
扉:グレージュスタッコ 取手:シャインニッケル(スリム)
天板:シルフィーグレー(人造大理石) シンク:ステンレス
コンロ:75cm・ガラストップ・レンジフード連動型
工事期間:5日間 概算金額:¥2,700,000
0コメント